・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥10,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥600かかります。
技法について
貼り合わせたモチーフの紙をアクセサリーとして強度を上げる為、裏面に特殊コーティングを施しています。(オリジナル製法)
レジンを使用せず、コーティング剤を薄く塗り重ねる事で、繊細さと軽やかさを表現しています。
ガラスの粒を付けることにより、使用時に破損する事を防ぎ、紙に華やかさを加えています。
これらの作品は全て独学、オリジナル製法となっており、この世に一つだけのアクセサリーとしてお届けしております。
素材について
博物画(natural history illustration)あるいは図鑑絵と呼ばれる、動植物や鉱物等の観察対象を詳細に記録する為に描かれた絵を使用しております。
写真というものが存在しなかった時代。細部まで描かれた高い写実性に加え、作家が描き出す虫や植物の豊かな表情に美術性の高さが窺えます。
それらに惹かれて収集を始めることからはじまり、現在は作品に形を変えてお届けしています。
裏紙について
1700年代から1800年代に書かれた、古文書、手紙、ノート、楽譜等を作品の雰囲気やモチーフに合わせて裏紙に使用しております。
もう存在しない誰かが書き残した紙。筆の跡を辿ればその人の気配や人となりが感じられます。
開催場所 京都出町柳駅より徒歩1分(アトリエ)
制作時間 2時間ほど
日にち 最新情報はInstagramをチェック
またはお問い合わせ下さい
持ち物 特になし
お渡し方法 コーティング仕上げをして、ご自宅に発送します。
レビュー
(10)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥10,000 税込