mycetozoa

mycetozoa

mycetozoa

mycetozoa

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

mycetozoa

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • mycetozoa(ミセトゾア)について アクセサリー制作相談料について

    ¥5,000

    オーダー相談料金 どんなシーンで身につけるのか、 ドレス、髪型 などに合わせてアクセサリーを対面で考えます。 オーダーされるアクセサリーのご予算に合わせて、制作させていただきます。 ウエディングや成人式、発表会などのアクセサリー、とのようなシーンでご使用になるか、また衣装などとの組み合わせなど、いろいろお話をさせていただきながらイメージを共有いたします。 また、販売している作品のご購入前に、使用した時のサイズ感や迷っている点などを、対面でのご説明します。 また、使用される時のアレンジなどもお話します。 ご購入の際、こちらの相談料をお値引きさせていただきます。 zoomにてご相談をお受けいたします。 ブランドについて 様々な時を経て辿り着いた欠片 触れれば見知らぬ彼方の気配 息を潜め闇と溶け合い 掬った微細な物語を紡ぐ いつか貴方を装飾する為に mycetozoa ミセトゾア=変形菌(粘菌.菌虫) 心をざわつかせるアクセサリーをお届けいたします。 作家紹介 2012年 オリジナルの手法で作られた紙のアクセサリーブランド mycetozoa (ミセトゾア)を立ち上がる。 2013年 京都出町柳にアトリエをオープン 現在 沖縄西表島で制作を行い、関西を中心に個展を開催 出展先 阪急うめだ本店 神戸大丸 京都高島屋 京都伊勢丹 名古屋高島屋

  • 技法 手法を知るワークショップ

    ¥10,000

    技法について 貼り合わせたモチーフの紙をアクセサリーとして強度を上げる為、裏面に特殊コーティングを施しています。(オリジナル製法) レジンを使用せず、コーティング剤を薄く塗り重ねる事で、繊細さと軽やかさを表現しています。 ガラスの粒を付けることにより、使用時に破損する事を防ぎ、紙に華やかさを加えています。 これらの作品は全て独学、オリジナル製法となっており、この世に一つだけのアクセサリーとしてお届けしております。 素材について 博物画(natural history illustration)あるいは図鑑絵と呼ばれる、動植物や鉱物等の観察対象を詳細に記録する為に描かれた絵を使用しております。 写真というものが存在しなかった時代。細部まで描かれた高い写実性に加え、作家が描き出す虫や植物の豊かな表情に美術性の高さが窺えます。 それらに惹かれて収集を始めることからはじまり、現在は作品に形を変えてお届けしています。 裏紙について 1700年代から1800年代に書かれた、古文書、手紙、ノート、楽譜等を作品の雰囲気やモチーフに合わせて裏紙に使用しております。 もう存在しない誰かが書き残した紙。筆の跡を辿ればその人の気配や人となりが感じられます。 開催場所 京都出町柳駅より徒歩1分(アトリエ) 制作時間 2時間ほど 日にち  最新情報はInstagramをチェック      またはお問い合わせ下さい 持ち物  特になし お渡し方法 コーティング仕上げをして、ご自宅に発送します。

  • あなたの「大切」額装します [額小 ブローチ]

    ¥15,000

    抽斗にしまったままの小さな欠片 その想いを額装します。 捨てられず大切に仕舞い込んでいる ペットの羽、ヒゲ、などの想い出のお品 忘れられない方との繋がりを感じるお品 そんなお品を、想いと一緒に額装いたします。 額小 ブローチ [サイズ] 縦 約5.3cm 横 約4.2cm 内寸 縦 約3cm 横 約2.5cm 中に入れるお品の厚み0.5cm ✳︎厚みにつきましては、ご相談ください。 大切なお品をお取扱いいたしますので、zoomまたはメールにてお品物についてお話を伺います。 その際、全体の雰囲気や色合いなどをご相談させてからの制作となります。 アンティークパーツなどを使い、一点ずつ丁寧に制作いたします。 [額について] 1800年代に黒いインテリアが流行した時代の、木製オーバルフレームの額を表現しました。 時間を経てできる小さな傷や歪みなどの雰囲気を表現し、一点ずつ制作しています。 着色もムラを出す様にしています。 石粉粘土 プラスチック ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • あなたの「大切」額装します [額大壁掛け用]

    ¥18,000

    抽斗にしまったままの小さな欠片 その想いを額装します。 捨てられず大切に仕舞い込んでいる ペットの羽、ヒゲ、などの想い出のお品 忘れられない方との繋がりを感じるお品 そんなお品を、想いと一緒に額装いたします。 額大 壁掛け用 [サイズ] 縦 約9cm 横 約7.8cm 内寸 縦 約5.5cm 横 約4.5cm 中に入れるお品の厚み1cm ✳︎厚みにつきましては、ご相談ください。 大切なお品をお取扱いいたしますので、zoomまたはメールにてお品物についてお話を伺います。 その際、全体の雰囲気や色合いなどをご相談させてからの制作となります。 アンティークパーツなどを使い、一点ずつ丁寧に制作いたします。 [額について] 1800年代に黒いインテリアが流行した時代の、木製オーバルフレームの額を表現しました。 時間を経てできる小さな傷や歪みなどの雰囲気を表現し、一点ずつ制作しています。 着色もムラを出す様にしています。 石粉粘土 プラスチック ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • アンティークレースのパール チョーカー

    ¥12,800

    18世紀の繊細なアンティークレースを使った コットンパールのチョーカー 古いアンティークレースの雰囲気を生かし、一点ずつ製作しています。 コットンパールの軽さで、肩などに負担なくご使用いただけます。 チョーカー 素材=18世紀アンティークレース・コットンパール・マグネットパーツ          サイズ=パーツ・・直径1cm 直径1.2cm      首周り 約40cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて コーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力や水濡れなどが加わりますと剥がれる恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜染花 チョーカー2

    ¥15,800

    上品なアンティークゴールド 首元を飾るチョーカー 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、肩などに負担なくご使用いただけます。 チョーカー 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(18世紀アンティーク紙)・マグネットパーツ・金糸          サイズ=パーツ・・縦幅 約7cm×横最大幅17cm      首周り 約35cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 金糸について 古くから金襴(きんらん)などの織物や刺繍などの高級な衣装に使用されてきた金糸。 細く切った金や銀の箔などを糸に巻きつけたり、フィルムにアルミを付着させ着色した手法で作られる金糸は、京都南部である山城地域(現在の城陽市)のシェア80%で占める産地。 着物の帯、お坊さんの衣装、お祭りの山車や神輿、神社の飾り、舞台衣装などに使われる京都らしい素材です。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。    

  • 夜染花 チョーカー1

    ¥15,800

    SOLD OUT

    モノクロの花ととシルバーの葉 首元を飾るチョーカー 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、肩などに負担なくご使用いただけます。 チョーカー 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(18世紀アンティーク紙)・マグネットパーツ・金糸          サイズ=パーツ・・縦幅 約7cm×横最大幅15cm      首周り 約35cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 金糸について 古くから金襴(きんらん)などの織物や刺繍などの高級な衣装に使用されてきた金糸。 細く切った金や銀の箔などを糸に巻きつけたり、フィルムにアルミを付着させ着色した手法で作られる金糸は、京都南部である山城地域(現在の城陽市)のシェア80%で占める産地。 着物の帯、お坊さんの衣装、お祭りの山車や神輿、神社の飾り、舞台衣装などに使われる京都らしい素材です。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。    

  • リボンの標本 ブローチ1

    ¥5,800

    SOLD OUT

    1700年台のマニュスクリ 文字の美しさを活かしたブローチを制作しました。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、肩などに負担なくご使用いただけます。 ブローチ 素材=紙(18世紀アンティーク紙)・金属パーツ・コットンパール          サイズ=縦最大幅 約5.4cm コットンパール 縦2.3cm 最大幅1.5cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ42

    ¥8,800

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          モチーフサイズ=縦約6cm 最大幅約8cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜染花 イヤリング17

    ¥15,800

    蝶が舞い、花が揺れる アシンメトリのゴールド色イヤリング 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、耳に負担なくご使用いただけます。 イヤリング 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(18世紀アンティーク紙)・金属パーツ          サイズ=パーツ右・・縦最大幅 約4.5cm 横幅約3.5cm          パーツ左・・縦最大幅 約6.5cm 横幅約3.5cm           作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜染花 イヤリング16

    ¥15,800

    蝶が舞い、花が揺れる アシンメトリのシルバー色イヤリング 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、耳に負担なくご使用いただけます。 イヤリング 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(18世紀アンティーク紙)・金属パーツ          サイズ=パーツ右・・縦最大幅 約4cm 横幅約3.2cm          パーツ左・・縦最大幅 約6.5cm+3cm 横幅約4cm           作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜染花 イヤリング15

    ¥15,800

    蝶が舞い、花が揺れる アシンメトリのゴールドイヤリング 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、耳に負担なくご使用いただけます。 イヤリング 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(18世紀アンティーク紙)・金属パーツ          サイズ=パーツ右・・縦最大幅 約8cm 横幅約3.4cm          パーツ左・・縦最大幅 約4.5cm 横幅約3.4cm           作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ41

    ¥8,800

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          モチーフサイズ=縦約6cm 最大幅約8cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ40

    ¥8,800

    SOLD OUT

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          モチーフサイズ=縦約5cm 最大幅約8cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ39

    ¥15,800

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          花大 モチーフサイズ=縦約5cm 最大幅約5cm 花小 モチーフサイズ 縦約3.8cm 横約3cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ38

    ¥16,800

    SOLD OUT

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          花大 モチーフサイズ=縦約7cm 最大幅約6cm 花小 モチーフサイズ 縦約4.5cm 横約2.5cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ37

    ¥17,800

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          花大 モチーフサイズ=縦約7cm 最大幅約8cm 花小 モチーフサイズ 縦約5cm 横約4cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップブローチ36

    ¥17,800

    存在感のあるクリップブローチ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ          花大 モチーフサイズ=縦約10cm 最大幅約6.5cm 花小 モチーフサイズ 縦約6cm 横約4.5cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 彼女の音 モビール1

    ¥15,000

    彼女の音 キリンの瞬きも、蝶の羽ばたきさえも 微かな振動は音の代わりとして 彼女を世界を彩る アンティーク手書きの楽譜、博物画を元に制作しました。 アンティークシャンデリアパーツが揺れる フレームのサイズ 高さ14cm 最大幅11.5cm シャンデリアパーツサイズ 最大幅 約1.8cm 長さ 約2.5cm お取り扱いについて ・アンティークの紙の風合いそのままを楽しんでいただけるよう、コーティングを施しておりません。水に濡らさない様にしてください。 繊細なアートピースである事をご理解いただき、お取り扱いにはご注意ください。

  • 漂流花 (ブイ)1

    ¥28,000

    漂流花 今はもういない人の、 確かに存在していたという証。 様々な言葉で文字を綴り、ただ美しい筆跡だけが その人隣を静かに語る。 その1ページは花びらへと形を変え、また再び漂流を続ける。 1800年代の文字が書かれたアンティーク紙を加工した花と様々な博物画で装飾しました。 全体のサイズ 最大幅 約8cm  高さ約8cm アンティークシャンデリアパーツ 縦5cm 幅3.3cm お取り扱いについて ・アンティークの紙の風合いそのままを楽しんでいただけるよう、コーティングを施しておりません。水に濡らさない様にしてください。 繊細なアートピースである事をご理解いただき、お取り扱いにはご注意ください。

  • 夜想花 クリップ5

    ¥4,500

    SOLD OUT

    小さなクリップ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ・金糸          パーツサイズ=縦約2.5cm 最大幅約3cm 金糸長さ8cm                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 金糸について 古くから金襴(きんらん)などの織物や刺繍などの高級な衣装に使用されてきた金糸。 細く切った金や銀の箔などを糸に巻きつけたり、フィルムにアルミを付着させ着色した手法で作られる金糸は、京都南部である山城地域(現在の城陽市)のシェア80%で占める産地。 着物の帯、お坊さんの衣装、お祭りの山車や神輿、神社の飾り、舞台衣装などに使われる京都らしい素材です。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップ4(ヘアアクセサリー)

    ¥19,800

    存在感のあるクリップ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ・金糸・バロックパール          パーツサイズ大=縦約8cm 最大幅約7cm パーツサイズ小 約4cm×約3cm バロックパール 約1.5cm×約2cm 最長長さ33cm(モチーフ含む)                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 金糸について 古くから金襴(きんらん)などの織物や刺繍などの高級な衣装に使用されてきた金糸。 細く切った金や銀の箔などを糸に巻きつけたり、フィルムにアルミを付着させ着色した手法で作られる金糸は、京都南部である山城地域(現在の城陽市)のシェア80%で占める産地。 着物の帯、お坊さんの衣装、お祭りの山車や神輿、神社の飾り、舞台衣装などに使われる京都らしい素材です。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップ3 (ヘアアクセサリー)

    ¥19,800

    存在感のあるクリップ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ・金糸・バロックパール          パーツサイズ大=縦約8.5cm 最大幅約7cm パーツサイズ小 約4cm×約4cm バロックパール 約1.5cm×約2cm 最長長さ34cm(モチーフ含む)                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 金糸について 古くから金襴(きんらん)などの織物や刺繍などの高級な衣装に使用されてきた金糸。 細く切った金や銀の箔などを糸に巻きつけたり、フィルムにアルミを付着させ着色した手法で作られる金糸は、京都南部である山城地域(現在の城陽市)のシェア80%で占める産地。 着物の帯、お坊さんの衣装、お祭りの山車や神輿、神社の飾り、舞台衣装などに使われる京都らしい素材です。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 夜想花 クリップ2 (ヘアアクセサリー)

    ¥19,800

    存在感のあるクリップ モチーフは花の博物画を加工したものです。 髪にも洋服にもご使用いただけます。 古い博物画の雰囲気を生かし、紙が持つ魅力を生かすため、独自に加工した紙を使用し一点ずつ製作しています。 紙特有の軽さで、負担なくご使用いただけます。 素材=紙(19世紀版画)・ガラス・裏面に使用している紙(1700年代のアンティーク紙)・金属パーツ・金糸・バロックパール          パーツサイズ大=縦約8.5cm 最大幅約7cm パーツサイズ小 約4cm×約4cm バロックパール 約1.5cm×約2cm 最長長さ34cm(モチーフ含む)                   作品について アンティークが持つ雰囲気を生かした作品作りをしています。 紙の厚みが均等ではない為ムラになっている様に見えることがございます。 インク部分が劣化し、破れやすくなっていたりひび割れている箇所も手を加えております。 作品のイメージとコンセプトをご理解ください。 気になる点がございましたら、メッセージからご質問ください。 金糸について 古くから金襴(きんらん)などの織物や刺繍などの高級な衣装に使用されてきた金糸。 細く切った金や銀の箔などを糸に巻きつけたり、フィルムにアルミを付着させ着色した手法で作られる金糸は、京都南部である山城地域(現在の城陽市)のシェア80%で占める産地。 着物の帯、お坊さんの衣装、お祭りの山車や神輿、神社の飾り、舞台衣装などに使われる京都らしい素材です。 お取り扱いについて 紙の強度を上げる為、違った種類のコーティング剤を重ねておりますが、無理な圧力が加わりますと割れる恐れがございます。 ガラスビーズは、衝撃を加えますと割れたり剥がれたりする恐れがございます。 直射日光の当たる場所や、湿気の多い場所での保管はお止めください。 繊細なアートピースということをご理解いただき、お取り扱いには十分ご注意下さい。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© mycetozoa

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する